国語科教育の理論と実践:第二集概要

関連項目

第二集概要

昭和61年11月刊、A5判、185ページ。“教育実習の手引”として、「語句指導のありかた」「授業観察のありかた」など3編、“教材の扱い方と授業の実際”として、「虎の威を借る狐」(戦国策)以下6編、ほかに教材化の試み、教育実習を中心にした授業研究の課題と方法、国語科授業の計画、教材論、講演(学習意欲を喚起する指導法)、提案(国語学力論の検討)など、実践の場から生まれた、大小28編の論文を収録している。

巻別概要