国語科教育の理論と実践:第六集概要

関連項目

第六集概要

平成元年9月刊、A5判、198ページ。“教育実習の手引”として、「授業実践のありかた」「教材へのきりこみかた(二)」など7編、“教材の扱い方と授業の実際”として、「かっこう」(金子光晴)以下9編、ほかに古文特別授業、国語科教育実習の指導項目、国語Iの実践的研究、国語学習史、教材論、講話(いい教科書とは何か)、提案(想像力を豊かにする読解指導)など、実践の場から生まれた、大小28編の論文を収録している。

巻別概要